鬼忍降魔録〔作品紹介〕
こちらは本家ゲーム「ONI」の派生作品紹介コーナーです。
小説
スーパークエスト文庫 鬼神降臨伝ONI
初版発行:1995年07月01日
定価:550円
発行:小学館
小説:早川奈津子 イラスト:青木健太
備考:小学館スーパークエスト文庫は現在、発刊されておりません。ガガガ文庫が後を引き継いだ形になっています。
また小説本文は、ゲームのオリジナルシナリオ担当の方が書いています。
ケイブンシャの大百科 ONI大百科
初版発行:1994年01月13日
定価:720円
発行:ケイブンシャ
小説:早川奈津子 イラスト:山本まるみ
備考:小説だけでなく妖怪図鑑とかクイズとか内容盛りだくさんです。
ケイブンシャの大百科別冊 ONI外伝~異界見聞録~
初版発行:1995年07月18日
定価:780円
発行:ケイブンシャ
小説:早川奈津子・頓宮勝弘 他イラスト:湯浅建・喜久川馨 他
電撃hp Volume10(P・254~275) ONI零 異聞 終わりなき夜に生まれし仔ら
初版発行:2001年03月10日
定価:900円
発行:メディアワークス
小説:飯島健男 イラスト:志村記代衣注:『ONI零 異聞 終わりなき夜に生まれし仔ら』という単行本は存在しません。電撃hp Volume10をご購入下さい。
ファミ通文庫 ONI零~時空翔けし仔らよ~
初版発行:2001年7月31日
定価:640円
発行:(株)エンターブレイン
小説:飯島健男 イラスト:神谷順ファミ通文庫(予定) ONI零~戦国に咲きし仇花よ~
2009年現在、まだ発売されておりません
神谷順先生曰く『絵は、すでに描き終えてます』とのこと。
(↑2009年現在、絵の仕事は引退中……カムバァァァァク!)
発売日(2002/01/19)まで決まっていて、2001/12/16のファミ通文庫公式HP更新の時には、まだ発売予定に入っていました。
そして発売延期。
この1ヶ月の間に何かがあったんでしょうけど……何があったんだ!!。
そのまま発売予定からも消えてしまいました。
話としては『時空翔けし仔らよ』の続編の位置づけで、前作の最後に出てきた夏芽と二人の双子(最有力・音鬼丸&御琴)が気になります。
それ以外にも、外道丸はどうなった!?
とか
高野丸一行はどうするのか?
弓弦と沙紀はどうなったのか気になります気になりますよぉ!!
本当に発売されることを祈ります。
番外編(同人誌)
飯島MAX
初版発行:2001年08月03日(=コミックマーケット)
定価:1000円
発行:同人誌
原作:飯島健男(現:飯島多紀哉) イラスト:有志による同人作家の方々(名前を出すとご迷惑をおかけしそうなので書きません)
今となっては幻の同人誌。
2001年の夏のコミックマーケットで発表された物で、原作は全て飯島さんという、ある意味オフィシャルな物。
ちなみに私は持っていません。
夏コミ行けなくて買いそびれ、その上、通販も逃したので、実際に見ることが敵いません。
しかも再版しないと公言されていますし……
詳しい情報、誰か教えてor現物見せて下さい。
現状で飯島さん本人から公言されている情報として
内容
1.司狼丸地獄変
└ONI零と藤丸地獄変の夢のコラボレーション。位置付け的には『ONI零~時空翔けし仔らよ~』の続編に当たるそうです。
2.欠席裁判
└飯島さんが過去に発表した作品の主役から漏れたキャラが集まって、なにやらやるお話。ONI零からは弓弦が参加らしいです。
飯島さん曰く『飯島さんに精通していればいるほど面白い』との事。
3.ちるH
└「ごちゃちる」アダルト・バージョンらしいです。
4.おやビンの日
└鈴鹿姐さんが居なくなってしまってから、三羽鳥の空白の50年間のお話。ゲストキャラが強力らしいです。
これ以外に表紙のちるチャンを擦るとリンゴの匂いがするらしい。
追伸
2006/07/15~16のオフ会でついに現物見ることができました!!
そして持ち主様の許可を頂きTOP表紙だけ公開!!
これが飯島MAXだ!!!

センス・オブ・ワンダー vol.01
初版発行:2006年11月25日
発行:同人誌
原作:飯島多紀哉 イラスト:有志による同人作家の方々(名前を出すとご迷惑をおかけしそうなので書きません)
ONI原作者&プロデューサーの飯島さんがゲーム業界に復活されて出した同人誌。
タイトル「センス・オブ・ワンダー」は「沈黙の春」で有名なレイチェル・カーソンの著作に同名の物がありますが、関係はわかりませんw
なっなんとDS版のONIの原作に当たるものが連載されています!!
内容
1.アパシー 学校であった怖い話 2008
2.ONI零
└DS版の原作ですが、このvol.1の序章には「司狼丸」「鈴鹿」「晴明」そして「天地丸(魔封童子)」までもが登場!!。
3.ちるH
4.ク-リア
センス・オブ・ワンダー vol.02
初版発行:2006年12月29日
発行:同人誌
原作:飯島多紀哉 イラスト:有志による同人作家の方々(名前を出すとご迷惑をおかけしそうなので書きません)
センス・オブ・ワンダー vol.01の続編。
vol.3と同時発売です。
内容
1.ONI零
2.アパシー 学校であった怖い話 2008
3.欠席裁判
4.刺殺忍暗夜行
センス・オブ・ワンダー vol.03
初版発行:2006年12月29日
発行:同人誌
原作:飯島多紀哉 イラスト:有志による同人作家の方々(名前を出すとご迷惑をおかけしそうなので書きません)
センス・オブ・ワンダー vol.02の続編。
vol.2と同時発売です。
内容
1.アパシー 学校であった怖い話 2008
2.ONI零
3.司狼丸地獄変
4.クーリア
センス・オブ・ワンダー vol.04
初版発行:2007年3月27日
発行:同人誌
原作:飯島多紀哉 イラスト:有志による同人作家の方々(名前を出すとご迷惑をおかけしそうなので書きません)
センス・オブ・ワンダー vol.03の続編。
内容
1.『ONI零』第一話 御前試合 その四(完全書下ろし)
2.『アパシー 学校であった怖い話2008』第四話(完全書下ろし)
3.『刺殺忍暗夜行』第一章 妖猿三兄弟 その二
4.『ドラゴンナイツであった怖い話』