~ONIの里~は(株)パンドラボックス【現(株)シャノン】
(株)バンプレスト【現(株)バンダイナムコゲームス】より発売された
和風RPG「ONI」シリーズのファンサイトです。
全ページリンクフリー
ここはゲーム攻略のページです。
貴方はこの里の「闘魔鬼神伝 〔攻略情報〕」に迷い込んだ人目の隠忍です。
今日は人が、昨日は
人迷い込みました。
鬼忍降魔録ONIスタ-ト=使用せず セレクト=使用せず Aボタン=メニュー画面呼び出し。コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドウゥを閉じる。 ※記録は宿屋で行います。 セーブデータが在る状態で「はじめから」を選ぶと、今までのセーブデータの上に勝手に上書きされる=旧データは消されます。 ONIⅡ 隠忍伝説スタ-ト=システムの呼び出し。記録は、このキ-で呼び出す。 セレクト=相談コマンド呼び出し Aボタン=メニュー画面呼び出し。コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドゥを閉じる。 ONIⅢ 黒の破壊神スタ-ト=システムの呼び出し。記録は、このキ-で呼び出す。 セレクト=相談コマンド呼び出し Aボタン=メニュー画面呼び出し。コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドゥを閉じる。 ONIⅣ 鬼神の血族スタ-ト=システムの呼び出し。記録は、このキ-で呼び出す。 セレクト=相談コマンド呼び出し Aボタン=メニュー画面呼び出し。コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドゥを閉じる。 町の立札を読まないと「孔雀の羽」等の移動リストに登録されない。 ほとんどの術は対象選択時に↓ボタンで全体化が可能。全体化の場合、威力は下がる(2/3くらい?)。 ONIⅤ 隠忍を継ぐ者スタ-ト=システムの呼び出し。記録は、このキ-で呼び出す。 セレクト=相談コマンド呼び出し Aボタン=メニュー画面呼び出し。コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドゥを閉じる。 鬼神降臨伝ONIスタ-ト=オ-プニングデモを飛ばせる。セーブデータがない場合は不可。 セレクト=相談コマンド呼び出し Aボタン=コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドゥを閉じる。 Xボタン=メニュー画面呼び出し。道具画面で道具の整理が出来る。 Yボタン=NPC『かがみん』が居る場合、現在居る地名が分かる。 L&Rボタン=状態・装備画面で現れるキャラ変更、道具画面で次のペ-ジに行ける。NPC『ぞうりん』が居る場合、どちらかのボタンを押しながらだとフィールド・ダンジョン問わず2倍速で歩ける。 鬼神降臨伝の成長システムは、普通のRPGと同じで、戦闘で目には見えないですが経験値が入っています。 ですので普通に敵を倒すだけでも各パラメータ-の格は上がっていきます。 ただ普通のRPGと違う点がありまして、戦闘でのコマンドの選択で各ステータスにボーナス経験値が入っていきます。 ○体力……敵の攻撃を受けるとボーナス経験値ゲット ○腕力……敵を直接攻撃するとボーナス経験値ゲット ○耐久力…防御コマンド実行でボーナス経験値ゲット ○素早さ…逃走コマンド実行(成功失敗関係なく)でボーナス経験値ゲット ○信仰心…神降ろしコマンド実行でボーナス経験値ゲット ※記録は地蔵で行います。 幕末降臨伝ONIスタ-ト=メニュー画面で押すと設定を呼び出せる。元に戻るにはスタートを押すだけ。 セレクト=相談コマンド呼び出し Aボタン=コマンドの決定。 Bボタン=選んだコマンドをキャンセル。ウィンドゥを閉じる。 Xボタン=メニュー画面呼び出し。道具リストを呼び出す。 Yボタン=フィールドは地図の呼び出し。メニューではサブ画面の呼び出し。 └サブ画面で協力者の変更&船の修理が可能。 Lボタン=カーソルの移動。戦闘時、逃走コマンドへジャンプ。 Rボタン=カーソルの移動。戦闘時、防御コマンドへジャンプ。 ※記録は地蔵で行います。 ONI零~復活~方向キー・左スティック 選択肢の選択/カーソルの移動 ○・L3 決定/メッセージ送り ×・R3 キャンセル/メッセージ送り/押しっぱなしでメッセージとばし 移動時 方向キー・左スティック カーソルの移動/キャラクターの移動 ○・L3 宝箱を開ける/人と話す ×・R3 ダッシュ移動 △ コマンドメニューの呼び出し R1 選択可能場所の一括表示 スタート 迷宮地図の呼び出し 名前入力時 方向キー・左スティック カーソルの移動 ○・L3 決定 ×・R3 削除 △ 漢字変換 L1・R1 入力位置の移動 L2・R2 文字種の変更 セレクト 初期状態名の表示 スタート 入力終了 ※記録は基本的には地蔵で行いますが、町では神社になります。 |